今回は、名古屋市中川区のお宅でエアコンクリーニング2台を行ってきた時の様子をご紹介します。
毎年、水回りやベランダでお掃除に伺っているお宅です。
室内のどこにエアコンがあって、どこでパーツ洗いできるか把握しているので、作業段取りもしやすいです。
では、実際のエアコンクリーニング作業の様子をご紹介します。
エアコンクリーニング2台同時進行
マンションでリビングエアコンと寝室エアコンが1台づつです。
ではそれぞれの様子です。
パナソニックお掃除機能付きエアコン(寝室)
このエアコンです。2011年製で配線がめちゃくちゃあります。
とにかく基盤につながっている配線が多く、あまり良い設計とは言えません。
フィルターやお掃除ユニット、ドレンパン、ファンなどの部品を外して、この状態にします。
これらが外した部品たちです。
ファンをアップしてみるとこんな感じです。それほどひどい汚れではありません。
エアコンの本体はこのようにビニールで養生をして直接高圧洗浄をしていきます。
こんな感じですね。洗剤を拭き掛けて、その後に水で注いでいくという流れです。
三菱霧ヶ峰エアコン(リビング)
リビングには三菱霧ヶ峰エアコン(お掃除機能付き)です。
メインカバーを外すとこのようになっています。まさにロボットといった感じです。
これも外せる部品を外して養生をして、高圧洗浄でキレイにしていきます。
ぶっちゃけ外した部品の方が大変
今回のようにドレンパン、ファンを外すと、エアコンクリーニングといってもメイン作業は外した部品を洗浄になります。
昨今のエアコン本体は、それほど汚れません。
2台ともこんな感じで、バケツの中の汚水もキレイなものです。
これは後者のリビングエアコンのファンです。寝室エアコンに比べると、固形のカビで汚れています。
今回は2台同時進行なので、パーツ洗いも2台同時進行です。ベランダまでホースをひっぱってキレイにします。
ファンは洗剤つけ置き後にシャワーで流していきます。
という具合でキレイにしていきました。
エアコン下の作業スペースについて
これは寝室エアコンの作業場の風景です。
エアコン真下に脚立を立てたいので、この程度スペースがあると助かります。
寝室の場合は、ベッドがあって動かせない、というケースもあります。
そういう場合は、ベッドの上にシーツを敷いて、乗らせていただきます。
その他、家具状況によっては作業付加の場合もあります。