【作業事例】富士通ノクリアX/Zシリーズの完全分解クリーニング。特徴としてサイドファンがついています。

このページでは、私が過去に名古屋市北区の戸建てのお宅で行った富士通エアコンのノクリアX/Zシリーズの分解クリーニングの様子をご紹介します。

富士通ノクリアZシリーズ

この富士通ノクリアX/Zシリーズですが、大きな特徴としてサイドファンが取り付けられています。

サイドファンの分解を含め、あまりの複雑さに分解クリーニングを受けてくれる業者さんは少ないです。

当店でも、条件が悪い場合はお断りすることもあります。※1

それほど、複雑なエアコンです。では実際の作業の様子です。

※1,条件とはエアコンの設置位置、真下に十分なスペースがあるかどうか、等。

富士通ノクリアX/Zシリーズの完全分解清掃の様子

まずは試運転をします。エアコンがリモコン通りに動くかどうかです。富士通ノクリアZシリーズ

フィルター自動掃除機能付きエアコン、サイドファン付きエアコンですので、冷暖房以外にも、試運転で確認することがたくさんあります。

このサイドファンの機能はただの風を起こすだけです。送風きのうです。このサイドファンから冷暖房の風が出るわけではありません。冷暖房の空気を拡散してくれるサーキューレーターの役割です。

温度と速さが異なり役割の違う2種類の気流でワンランク上の快適空間をつくり出します。
快適な温度と速さのサイド気流が、暖房・冷房のセンター気流をコントロール。

引用元:富士通エアコン公式サイト

左右のサイドファンと正面カバーをはずすとこのようになります。もはやエアコンかどうかわかりません。ノクリア内部

これがフィルター自動掃除ユニットです。この天井部分から空気を吸い込むので、天井部分はホコリでびっしりです。お掃除ユニット

これが外したドレンパンと送風ファンです。送風ファンに汚れが付着しているのがわかりますか?富士通エアコンのファン

送風ファンをアップしてみました。カビとホコリ汚れです。これだけ汚れていると、風量が落ちます。
エアコンファンの汚れ

これが両サイドの送風ファンの汚れです。こちらはカビよりもホコリ汚れがメインです。 

サイドファンの中の送風ファンも外します。両サイドのファン

今回は戸建てのリビングエアコンで、テラスがありました。外した部品はそのテラスで洗わせていただだきました。エアコンの外した部品

残った熱交換器本体を下から撮った写真です。ノクリアZシリーズ本体の汚れ

熱交換器は、高圧洗浄していきます。熱交換器本体は高圧洗浄

外した部品も、洗剤と高圧洗浄機でキレイにしていきます。外した部品の高圧洗浄

ばっちりキレイになしました。キレイになった部品

送風ファンもキレイになりました。

あとは元に戻して完了です。

富士通ノクリアエアコンX/Zシリーズの分解クリーニング料金について

2025年1月現在、1台¥30,000(税込み)となります。

作業時間は5~6時間かかります。

もう慣れたので難しい作業ではないのですが、部品点数が非常に多く時間がかかりますので、この価格となりますことご了承ください。

作業条件が良くないとお受けできません。

始めにも少しお話ししましたが、このエアコンですが作業条件が良くないとお受けできません。

作業条件について

・エアコンと天井、左右壁とのスペースが、テニスボールが入るくらいのスペースがある。

・真下に脚立が置けて、周辺もたたみ3枚ほどのスペースが取れる

・設置の高さが、天井高270㎝以内の部屋に設置されている(一般宅の天井高は240㎝、270㎝のどちらかです。)

 

タジマクリーンサービスのエアコン分解クリーニングメインページに行ってみる

 


タジマクリーンサービスは、愛知県岩倉市を中心としたエリアで、ハウスクリーニング、エアコンクリーニングを行っています。

住まいのお掃除の事ならタジマクリーンサービスへ!

当店の一番人気の9時5時パックエアコン分解クリーニングをご検討下さい。

タイトルとURLをコピーしました