タジマクリーンサービスの、看板メニューに9時5時パックがあります。
その名のとおり、この時間内ならなんでもやりますよ!というサービスです。
今回は、名古屋市西区のリピーター様宅での作業の様子をご紹介します。
業務用洗剤に匹敵する市販洗剤もご紹介します。
名古屋市西区で、レンジフードや浴室のお掃除
毎年、この秋の時期に水回りのお掃除をご依頼いただくリピーター様がいらっしゃいます。
毎年伺うので、特に頑固な汚れもなく、たくさんの場所をお掃除できます。
いつもキッチン、レンジフード、浴室、洗面化粧台、トイレと水回り中心で作業させていただきます。
こちらはクリナップのレンジフード。
外した部品を洗い終わり、立てかけてあります。
今回使用した油落とし汚れは、業務用ですが、市販でも強力な油落とし用洗剤があります。リンレイのウルトラハードクリーナー油ようという洗剤です。業務用洗剤に匹敵します。↓
こちらは、清掃前のガスコンロです。
焦げ落としは、なかなか難しいですね。焦げ落とし専用の洗剤で緩めてから擦っていきます。
軽い焦げなら、水をかけるだけで剥がれます。
ちょっとわかりにくいですが、清掃後のガスコンロです。
五徳は本来は、ツヤツヤです。
コマめに掃除していると、五徳も常にツヤツヤですね。
五徳の掃除にも先ほどのリンレイのウルトラハードクリーナー油用が効果的です。
さらに効果的なのでこちらのこげとりぱっとビカ。塗ってほかっておくだけで、焦げが溶けてジェル状になり簡単に落ちます。※一部の五徳は白っぽく変色します。
口コミのまとめです。↓
お客様はこの製品について、以下のような評価をしています: 汚れがサッと拭き取るだけでピカピカになり、簡単に綺麗になると好評です。また、ゴシゴシこすらず、ポロポロと落ちるという声が多くあります。特にIHの天板やフライパン、コンロの裏側の焦げもきれいになったようです。 除去力については、スルッと落ちて感動したという声があります。オーブンレンジの焦げ付きもスッキリした印象を受けています。 一方で、臭いに関しては意見が分かれているようです。
ガスコンロのガラストップは外せるので外して洗っています。
これは少しテクニックがいります。外し方はメーカー、機種によっても違います。
だいたいは、グリル排気口(ガスコンロの奥の壁側)のアミアミの廃棄カバーを外すと2個のネジがあります。
それを外します。その後に引き上げると、外せます。ただ、手前側も簡単に外せないようにいろいろ引っかかっている部分があります。
IHコンロは外せません。ただし、少し浮かせられるので隙間の掃除は可能です。ちょっと難しい作業になりますが、YouTubeで動画公開していますので参考にして下さい。↓
これはキッチンの蛇口。
道具さえ知っていれば、簡単に回復します。
おすすめは、ハイホーム(クレンザー)で磨くこと。メッキ汚れはハイホームで簡単にきれいになります。
洗面化粧台水垢も石鹸かすもほぼなく、とてもキレイだったので、排水溝の部品を洗った程度です。
トイレはやはりウォシュレット中心ですね。
浴室です。バスタブの下も洗います。
バスタブ正面のパネルです。よごれていると、もやもやしていますが、汚れが取れるとつるっとしてものがはっきりと映り込みました。
結局、水回りフルセットできました。普通ならまずムリです。
今回フルセットできた要因として、
1、まだ築年数が浅いこと、
2、水回りの設備がすべて同じ階で、近くに位置していたので、移動もスムーズで作業性がよかったこと、
3、作業エリアが、ものであふれていなく、作業しやすかったこと、
4、毎年伺ってキレイにさせていただいていること、
いろいろな好要素が重なった結果、1日でこれだけのメニューが消化できました。
がっつり汚れている場合は、これだけはできません。築年数が古くても、汚れが硬く落としがたいので、これだけはできません。
タジマクリーンサービスは、愛知県岩倉市を中心としたエリアで、ハウスクリーニングを行っています。
住まいのお掃除の事ならタジマクリーンサービスへ!
当店の一番人気の9時5時パック、エアコン分解クリーニングをご検討下さい。