【作業事例】築20年ほどの物件の退去後ハウスクリーニングin愛知県一宮市木曽川町

賃貸物件にお住いの方が退去されたときは、通常、管理会社側がリフォームやハウスクリーニングを行います。

そういった時に、管理会社から僕みたいなハウスクリーニング下請け業者に依頼があり、現地で清掃してきます。

今回は、昔からお付き合いのある不動産会社の方から直接クリーニングのみのご依頼をいただきました。

3LDK全体クリーニング~特に水回り~

建具や床の状態は良く、気になる点は水回りに集中していました。

洗面化粧台シャワーホースの汚れ

まずは、洗面化粧台のシャワーノズルの先端をひっくり返してみました。洗面蛇口の黒い汚れ

普段ここは、下を向いているため、住居人自体もこの汚れに気づいていないケースがけっこうあります。それか、気づいていても、落とせないケースもあります。

このよごれは、けっこう頑固なので。

清掃後です。
清掃後のシャワーノズル

酸性洗剤で汚れを緩めておいて、傷をつけにくい硬めのパッドで磨いていきました。

 

トイレのクリーニング

次は、トイレの手洗いタンクの汚れ。トイレの手洗いタンクの汚れ

写真ではそれほど汚れていませんが、トイレに入ってパッと目につく場所ですし、清潔にしておきたい部分です。

そのままでは、洗いにくいのでここもこのように分解します。タンク手洗い部分を分解

特に、この手洗い部分に限らず、蛇口の根元の部分は固い水垢汚れがたまりやすいです。

上の写真でも、わっかの回りが黄色い水垢で固着してます。蛇口を外せば、問題なくキレイにできます。

それほど、ビフォーアフターの見栄えが変わりませんが、キレイになりました。キレイになった手洗い部分

 

これは、トイレの換気扇です。トイレの換気扇のほこり

ホコリまるけです。これでは本来の換気機能も半減ですね。

今回は、三菱電機の換気扇。分解しやすい設計で、簡単に外せます。

分解させすれば、簡単にキレイになりますし。キレイになったトイレの換気扇

トイレで、黒いカスが降ってくるようになったら、換気扇のホコリが原因ですね。

今回の換気扇は三菱電機製品です。ファンも簡単に外せる素晴らしい設計です。

 

浴室クリーニング

これは、浴室の床の汚れです。浴室の床汚れ

水垢だったり、人の皮脂汚れだったり、石鹸かすだったり、いろんな汚れが混じった複合汚れです。

キレイになりました。浴室の床

タイル表面についた汚れは、落ちました。

ですが、このケースは目地がボロボロで、写真写りでは目地の影が黒っぽくてカビっぽく見えてしまっています。

 

ベランダクリーニング

これは、ベランダの汚れです。ベランダの汚れ

家庭菜園をベランダでしたりしてると、簡単に汚れてしまいます。

洗剤とホースとブラシでキレイになりました。キレイになったベランダ

ここで、寝そべっても大丈夫です!

 

他にも、室内全体を清掃し、ワックスを塗って完了です。

空室清掃では、作業時間の約7割を水回りに費やしますね。

 

以下のページは他の退去清掃の様子です。


タジマクリーンサービスでは、愛知県岩倉市を中心としたエリアで、ハウスクリーニングを行っています。

住まいのお掃除の事ならタジマクリーンサービスへ!

当店の一番人気の9時5時パックエアコン分解クリーニングをご検討下さい。

タイトルとURLをコピーしました