岩倉市の戸建てで、TOTOサザナの浴室洗浄をしてきた時の様子を写真付きでご紹介。
まだ築3年と新しいお宅だったことと、岩倉市の中でも水道水の性質が軟水のエリアでしたので、汚れ落ちも比較的よかったです。
TOTOサザナの浴室クリーニングの様子。in岩倉市
自宅の浴室の汚れでこんな汚れで困ってませんか?
これは、洗い場の排水溝回りの汚れです。
床が、溝があるタイプで、そこに汚れが入り込むと落としにくい。
壁面の下の方が、白~黄色っぽく汚れている。
石鹸かすや、人の皮脂汚れ、水垢が徐々に蓄積した複合汚れです。
この程度なら、僕は浴室用の酸性洗剤を塗ってほかっておいて、しばらくしたら優しくこすってみます。
そうすると、簡単に落ちます。
その汚れを落とす事の出来る正しい洗剤をチョイスすると、簡単に落ちてくれます。
これは、ドア下部のカリカリ汚れです。
ここは、簡単には落ちませんが、今回はキレイにできました。
落ちないからと、ガリガリ磨くと塗装が剥がれますのでご注意を。
この部分のカリカリした汚れは、僕らでも難しい汚れです。
物置台の下部空間は、汚れが溜まっています。
ここは、カウンター下部のアンダーカバーを外した写真です。
アンダーカバーはずしたので、汚れているという事がわかりましが、普段は隠れているので、わかりません。
普段、どこからとも黒いカスが発生するという場合は、こういう見えない部分の汚れが剥がれているのが原因です。
キレイになりました。
カビキラーを強力な洗剤だと勘違いして、
「水垢や石鹸かすに対して、カビキラーやってみたんだけどね~」
とおっしゃる奥様がいます。
カビキラーはその名の取り、メイン用途はカビ取りです。
お風呂の汚れは様々ありますので、その汚れを落とすことのできる正しい洗剤の選択が必要です。
TOTOサザナシリーズは基本的にはエプロンの取り外しはしません。
理由は内部が汚れていないことと、メーカーから「取り外さないでシール」が貼ってあるためです。
サザナ・シンラ・スプリノなどのその他のシリーズは、構造上エプロンの隙間から浴槽裏側へ水が流れ込むのを防いでいます。
掃除のためにエプロンを取り外す必要はなく、お客様による取り外しは構造上ご遠慮いただいております。
取り外してしまったときは、お求めの販売店・組立店または TOTOメンテナンス へご連絡ください。
※取り付けのご依頼は有料です。
工夫してお掃除しよう。
お掃除をするときは、工夫すると簡単に汚れが落ちる場合があります。
これは、浴室壁面に取り付けられているタオルかけです。
壁面との設置する部分が黄色く(黒く)汚れているのわかりますか?
細かい汚れなので、気にしない方も多いですが、気になるとずーぅと気になる汚れです。
下のこの写真、まるい部品を左回りに回ると緩みます。上の写真ではない隙間ができているのがわかりますか?
隙間ができると、落ちにくかった汚れも簡単に落ちてくれます。
普段落としにくい汚れも、工夫して掃除しましょう。
タジマクリーンサービスは、愛知県岩倉市を中心としたエリアで、ハウスクリーニングを行っています。
住まいのお掃除の事ならタジマクリーンサービスへ!
当店の一番人気の9時5時パック、エアコン分解クリーニングをご検討下さい。