【お掃除テクニック】いろんなタイプの蛇口から、シャワーホースをつなぐ方法。その1

シャワーホースのつなぎ方

おそうじをするときは拭き掃除、掃き掃除などさまざまですが、シャワーで流さないとキレイにできない場面が合いますね。

・ガラス清掃時のサッシ、
・外から網戸にシャワーで水をかけたり、
・浴室のおそうじ、
・ベランダ、バスコニーのおそうじ、

シャワーが活躍する場面はもろもろです。

ですが実際にシャワーホースを、ご自宅のどこから引っ張ったらいいのか悩むところです。

ハウスクリーニングの仕事をしている私は、毎日一般宅に伺って、その家のどこかの蛇口からホースを引っ張っておそうじをしています。

こちらのページでは、シャワーホースのつなぎ方テクニックをご紹介します。

かなり役に立つこともあると思うので、ぜひ参考にして下さい。

どうやってシャワーをつなぐの?

これらは、ホームセンターで購入できる水栓アタッチメントです。もちろんこれだけそろえる必要はありません。水栓アタッチメント シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

私はどこの蛇口からでもホースを引っ張れるようにこれだけの道具をそろえています。

基本的には、↑写真上部にある青いホースとシャワーノズルが必要です。

これらは、おもに「タカギ」という水栓メーカーの物です。

※通常のホースは、10mや20mなどのリールで売っていますね。それらは主に外様です。

今回は、すでに、↓この状態になっている事が前提でお話を進めます。
シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ↓このシャワーホースセットを購入するのが一番ベストだと思います。シャワーノズル付き、ホース付き、その両端の接続アタッチメント付きでこの価格はすばらしです。
シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギホームセンターで扱っているホースは、スリムタイプが主流になってきています。従来の太いタイプではなくスリムタイプの方が柔らかく扱いやすいのでスリムタイプでいいと思います。

ホースの先端に接続できるアタッチメントはたくさんあります。これらが家のどの蛇口と接続できるか、少しづつ見ていきます。シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

戸建て向け:外の散水栓からシャワーホースをつなぐ。

※一般の方もできます。

地面に埋もれている散水栓です。
地面に埋もれている散水栓 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

建売住宅だと、たいてい初期の段階ではたいていこうなっています。
散水栓にホースをつなぐ シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

この先端はほぼ使い物になりませんので外してしまって、アマゾン(¥298)、ホームセンターで購入できる写真の部品に付け替えます。
シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ 散水栓

これでOKです。シャワーホースが使えますね。
散水栓 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

この青い部品ですが、プラスチックです。長年日差しに照らされると劣化してひびが入り水漏れの原因になるかもしれません。同じ形のメタルタイプも売っていますので、常時つけて置く場合はメタルの方がいいです。
 

洗濯機用の蛇口からホースをつなぐ

どちらかというと業者さん向けです。

じつは、家の中で間違いなくホースを引っ張れるのがここです。

洗濯機用の蛇口 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

蛇口を絞めて、洗濯機とつながっている接続部分を外します。蛇口やホース内に残っている水が漏れますので、タッパーなどで受けましょう。
洗濯機用 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

その後にこの接続部品をとりつければ、シャワーホースが取り付けられます。簡単ですね。洗濯機用 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

一部のお宅では、このようなタイプではなくて壁に埋め込み式の蛇口もありますが、そちらもこの部品で可能です。

 

洗濯機用に限らず、このタイプの場合はどうでしょう?

外の蛇口やマンションのベランダに空いている水栓がこのタイプもありますね。洗濯機用 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

この部品をつけるのが一番楽です。ホームセンターで¥1000くらいで売っています。
でも、指で持っている部分をちゃんと閉めないと水圧ではずれます。洗濯機用 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

一部、蛇口の先端ストレート部分が短いと、この部品は取り付けれません。↓これは十分取り付けられますね。
シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

 

 

このタイプでもOKですが、うまく取りつけないと簡単に水漏れします。シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

 

 

他の方法もあります。

この曲がった部品を交換してしまいます。水栓部品専用のプライヤーが必要です。
洗濯機 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

プライヤーで外す時、蛇口の元ごと回ってしまう時があります。その場合は無理をせず辞めておきましょう。

締め戻す時は、軽めでいいです。思いっきり絞めるとかえってよくありません。

この手のひらにある上側部品がもともとついていたもの。下側部品を取り付けます。(ホームセンター散水コーナーで¥1,000ほどで売っています。)洗濯機 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

これで、シャワーホースが接続できます。洗濯機 シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

 

浴室シャワーホースからホースをつなぐ

一般の方でもできます。

浴室シャワーからホースを引っ張る シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

この場合は、これらの部品を使います。
浴室シャワーからホースを引っ張る シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

 

シャワーホースからノズルを外します。そうして、写真にある部品をつけると、この状態になります。黒い部品はタカギのホースとホースをつなぐ部品です。青色タイプもあります。浴室シャワーからホースを引っ張る シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

 

これで、ホースが取り付けられますね。浴室シャワーからホースをつなぐ のつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

こんな感じで使えます。シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

毎回こんなこんなことはしてられないので、普段はこのような状態で今までと同じように使用できます。シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

これができると、いざお風呂の大掃除をしようと思った時にものすごく楽にできます。

ここからもつなげます。

これは浴室の蛇口です。ここも手に持っている部品が接続できます。カラン シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

これでシャワーホースを接続できます。カラン シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

この部品は、この一番左下の部品です。
アタッチメント シャワーホースのつなぎ方 ホースを引っ張る 接続 おそうじ 浴室 蛇口 タカギ

 

長くなりましたので、別ページで続きを書きます。

いろんなタイプの蛇口から、シャワーホースをつなぐテクニックをご紹介。パート2
住まいのお掃除をするときは、手元にシャワーホースを用意するととても効率よくお掃除できます。 前回は、こちらの記事で、住まいの蛇口からシャワーホースを引っ張ってくる手順を書きました。 シャワーホースのつなぎ方テクニックをご...
いろんなタイプの蛇口から、シャワーホースをつなぐテクニックをご紹介。~実例集編~
おそうじをするときに、シャワーホースが手元にあると、とても効率よく作業できます。 浴室清掃などは、シャワーホースがないと掃除になりません。 ・強い洗剤を使う時があるので、すぐにシャワーで流せる体制が欲しかったり、 ・浴室に設置...
タイトルとURLをコピーしました