【換気扇、レンジフードフィルターのお掃除方法】プロが伝授!付け置きが一番効果的!

油まみれのレンジフードフィルターをキレイにするおそうじ方法

キッチン換気扇、レンジフードフィルターの油汚れ気になりますよね。

最近では、油汚れ防止フィルター(白い布)を張りつけているご家庭が多く、貼り付けていないよりは断然油汚れ少なくなりました。

それでも、やはりそれなりに汚れます。

油汚れって簡単に落ちないので、やる気も出ないですよね。

このページでは、現役のハウスクリーナーである私が、レンジフードフィルターのお掃除方法を公開していきます。

換気扇、レンジフードフィルターもタイプが様々ありますので、すべてのフィルターに対して解決できるわけではありませんが、参考にして下さい。

換気扇、レンジフードフィルターで使用する洗剤を3つご紹介

基本的な油落としの流れについて
油汚れは酸性です。ですので、アルカリ性の洗剤をぶつけて油を中性にしてあげると落としやすくなります。

アルカリ性の洗剤はたくさん出回っていますが、今回は、【オキシクリーン】【ピア】【ウルトラハードクリーナー】の3つをご紹介します。

オキシクリーン

今流行りの洗剤ですね。過炭酸ナトリウムが主成分です。人気の理由ですが、販売側の上手な宣伝活動と、たくさんの量が入って安い、という点でしょうか。

また、油汚れ落としだけではなく、家庭のいろいろな汚れに使えます。

がっつり汚れている油汚れにはパワー不足ですから、軽度な油汚れ向きです。

私個人的な感覚として、付け置き専用の洗剤という位置づけです。

ピア

アルカリ洗剤 ピアこちらは、業務用の洗剤です。市販では購入できません。ネット販売のみです。

【おすすめ掃除道具】安心、安全な多目的エコ洗剤『ピア』について
プロが使う洗剤って、強くて危険なイメージがありませんか? 一昔前は、そのとおりでしたが最近では、強力なのに安心、安全な洗剤も増えてきています。 環境を意識する時代になりましたからね。 メーカー側も我々ユーザーも、で...

もともとは、酪農農家のミルカー(自動乳搾り機)の洗浄用に開発された洗剤です。

ミルカーは食品を扱う機械ですので、洗剤成分が口に入るかもしれないことを想定して作られています。とういうことは、人体に害が少ないとても安全な洗剤です。安全な洗剤ですが、かなり強力な洗剤です。

こちらも、レンジフードフィルターの油汚れだけではなく、ご家庭の様々な汚れ落とし用の万能洗剤として使えます。(アルカリ性の洗剤なので、アルカリ汚れ(水回りの水垢など)は落ちません。)

ウルトラハードクリーナー

リンレイのウルトラハードクリーナー

ウルトラハードクリーナーは市販の洗剤です。数年前からホームセンターやドラッグストアで見かけるようになりました。

市販の洗剤として売っていいのか?というほど強力な洗剤です。かならずゴム手袋が必要になります。

スプレイヤーとして売っていますので、そのまま使用できますが、中の洗剤を容器に入れ、薄めて使うこともあります。

今回のフィルターお掃除では、後者の使い方をしていきます。

【ウルトラハードクリーナー】油汚れを強力に落とす市販品洗剤です。
数年前から、ホームセンターの住居用洗剤コーナーで気になる洗剤が陳列されはじめました。 リンレイというメーカーが発売している「ウルトラハードクリーナー」というシリーズです。 今回は、その中でも「油落とし用洗剤」として販売さ...

 

【換気扇:レンジフードのお掃除洗剤】強力おすすめ洗剤はこの2つ!
キッチンレンジフードの掃除をするときは、洗剤が必要になりますね。 レンジフードの汚れは油汚れです。 ですので、油汚れ落とし用の洗剤を選択することとなります。 ですが、油落とし用の洗剤と言っても、ものすごくたくさんの...

換気扇、レンジフードフィルターのお掃除で使用する主な道具

お掃除道具も、効果的にレンジフードフィルターの油汚れを落としてくれるかどうかポイントとなります。フィルターは細かい部分に入り込んだ汚れが多いので、そういった部分にアプローチできる道具が必要です。

刷毛

ミヤキの刷毛刷毛

この刷毛は、
①フィルターに拭きかけた洗剤を塗り広げる
②容器に作った洗剤に浸し、洗剤を塗布する
③ブラシの代わりとして使用する
という使い方をします。とくに、軽度な汚れの場合は、ブラシの代わりとして使います。細かい部分にアプローチしてくれますので、完璧にキレイにできます。

安い刷毛はすぐに毛がおかしくなるので、ある程度高価でしっかりしたタイプがオススメです。

上の写真は刷毛のイメージをお伝えしました。同じようなタイプがホームセンターの塗装品コーナーに売っています。できれば持つ部分が樹脂製がいいですね。

ツインブラシ

ツインブラシ

ツインブラシは、網目の部分の油汚れを物理的に落とします。ツインブラシと言えば、ハードな毛質とソフトな毛質と両方を持ち合わせていますが、ソフトな方を使用します。

油汚れが柔らかい時は刷毛でいけますが、刷毛ではパワー不足と感じたときに使用します。

タッパー

タッパーに作った洗剤

タッパーは洗剤を作る時に使用します。100均の食品保存用のタッパーで十分です。

私は仕事で使用しますので、いろいろなサイズを持ち合わせています。
洗剤を入れるためのタッパー

フィルター付け置き用容器

フィルター付け置き用容器

レンジフードフィルターのお掃除では、フィルターそのものを付け置きする方法もあります。シンクに水を貼って付け置きすることもできますが、その場合シンクが使えなくなります。ですので、別に容器があると便利です。

フィルターを付け置きできるほどの容器サイズが必要です。

また、各家庭のフィルターに合った容器サイズを用意できると、余分な洗浄剤を作らなくてもいいので節約となりますね。

写真のタイプはホームセンターで¥2,000ほどします。

ただの付け置き用なので、市販の容器でなくても、何かオリジナルでつくってもOKです。オリジナル容器については後述します。

換気扇、レンジフードフィルターの具体的なお掃除手順

①スプレイヤーに入った洗剤をそのまま噴きかけてお掃除する方法

②洗剤入りの容器に付け置きするお掃除方法

のどちらかになります。

私はいつも後者の方法で行っていますので、付け置きお掃除方法についてご紹介します。

1、容器に洗剤を作る

フィルターを入れる容器に50℃のお湯を貼ります。そこにオキシクリーン、またはピアを投入し溶かします。洗剤は大さじ一杯を目安にして下さい。

今回はオキシクリーン、ピアについて書きましたが、日常的に清掃している場合は重曹やセスキ炭酸ソーダでもOKです。

油汚れがひどい場合は、ウルトラハードクリーナーのふたを開け、中身の液体を投入してもいいです。1リットルの付け置き湯に対してペットボトルキャップ2杯を目安にしてみて下さい。

2、フィルターを入れる

レンジフードフィルターの付け置き方法

フィルターを浸し、付け置きします。待ち時間は5分を目安にして下さい。時々容器をゆすると、油汚れが解けやすくなります。

5分経ったら、容器の中で刷毛で撫でてみます。軽度な汚れの場合はこれで落ちると思います。

長時間の付け置きは厳禁です。塗装品の場合は塗装が剥がれます。無塗装でアルミそのものが露出している場合は黒っぽく変色してしまいます。
上の写真では2枚のレンジフードフィルターを入れていますが、できたら1枚づつ入れてお掃除した方がいいです。2枚以上入れると、お互いが接している部分だけより強力に洗剤作用が働き、そこだけ変質の原因となる場合もあります。とくに、無塗装でアルミが露出しているフィルターは接している部分が黒く変色しがちなので、注意が必要です。

3、刷毛やツインブラシでなでる

油汚れが緩まったと感じたら、取り出し網目の部分を中心に刷毛やツインブラシで擦っています。

これで、油汚れが落ちるはずです。落ち切らない場合は、一度水で流し、再度付け置きして下さい。

フィルター以外にも油を落としたいものがあったら(ガスコンロの五徳など)、そのまま付け置き用の洗剤に入れてもいいですね。

フィルター付け置き用の容器はどんなもので応用できるか?

今回は、付け置きお掃除をご紹介しました。これを実行するにはやはり付け置き容器が必要です。

ビニル袋に洗剤を入れ、そこにフィルターを浸すという方法もありますが、これは途中で油落としの確認がしずらいです。

定期的にフィルターを掃除する方は、ご自分のフィルターサイズにあった容器を一つ用意しておくと、うんとフィルター掃除が楽になります。

では、付け置きするには、どのような容器があるか見ていきます。

付け置きは寝かせて入れますので、縦に入れるのではなく寝かせて入る容器サイズが必要です。

ホームセンターで購入できる容器

フィルター付け置き用容器

私がメインで使用している道具です。

難点は一般的なフィルターサイズには合うのですが、イレギュラーな形の場合は入らないです。イレギュラーなサイズとは、おっきな一枚モノのフィルターなどです。

贈り物などの発泡スチロール容器

あるとき、北海道旅行をした知人から、現地直送の冷凍カニが送られてきました。その蟹が入っていた発泡スチロール容器がフィルター付け置き用にピッタリでした。

油まみれのレンジフードフィルターをキレイにするおそうじ方法

油まみれのレンジフードフィルターをキレイにするおそうじ方法

フィルターが入るほどの発泡スチロール容器って、なかなか見つからないですが、覚えておくといいですね。

この発泡スチロール容器ですが、保温力に優れている点が良いです。また、フィルターに限らず、何かを付け置きしたい時にも使用できます。

レンジフードフィルター掃除は、発泡スチロールにオキシクリーン付け!
キッチン換気扇の油まみれのフィルター掃除は、憂鬱な響きですね。 普通の掃き掃除や、床の水拭きとは違い、油汚れはお掃除をしてもキレイにならない。ベトベトで触るのすらイヤです。 多くの人がこんなイメージをお持ちだと思います。...

ダンボールとビニル袋で即席のオリジナル容器

フィルター付け置き用のダンボールフィルターが入るダンボールを用意します。あまり深いと作業にしくいので、深い場合は高さをカットします。

そこに、大き目のビニル袋で水が漏れないようにします。これで完成です。

たくさん水を入れると捨てる時に苦労しますので、これはフィルターなどの薄っぺらいモノの付け置きにしか使えません。

レンジフードフィルターが入る容器がない場合

ご自宅のレンジフードフィルターが入る容器を用意できなかった場合は、付け置きお掃除ができません。

その場合は、
①洗剤をスプレイヤーに入れ拭きかけながらお掃除する。
②タッパーに作った洗剤を刷毛で塗り込みながらお掃除する。
という方法になります。

どちらも付け置きに比べると、洗剤濃度を倍程度に濃くした方がいいです。

洗剤をスプレイヤーに入れ、拭きかける

この場合は、シンク内で作業をすることになると思います。

スプレイヤーではまんべんなく洗剤を拭きかけるのは難しく、洗剤がもったいないと感じるはずです。

ですので、拭きかけたら刷毛で伸ばしましょう。

そのまま刷毛をブラシ代わりにして擦ってもいいし、ツインブラシに持ち替えてこすってもいいですね。

タッパーに作った洗剤を刷毛で塗り込む

油まみれのレンジフードフィルターをキレイにするおそうじ方法オキシクリーン、ピア、ウルトラハードクリーナをタッパーに入れた50℃のお湯で希釈します。

そして、刷毛で塗り込みます。同様にそのまま刷毛で擦ってもいいですし、ツインブラシに持ち替えてこすってもOKです。

レンジフードフィルターお掃除の注意点

レンジフードフィルターのお掃除で、注意した方がいい点がいくつかありますので、あらかじめ覚えておいてください。

レンジフードが古い場合

やはり古いレンジフードほど落ちにくいです。その理由ですが、経年劣化で表面がザラザラし始めます。ザラザラとは細かい凹凸のことです。

この凹部分に入り込んだ油汚れは落ちにくいです。

油と塗装が一体化している場合

これも上の「レンジフードが古い場合」に関連してくるのですが、油は酸性の性質をしています。長く付着したままだと塗装を痛めます。傷んだ塗装を油が一体化することもあります。

ということは、油をとると一緒に塗装も取れてしまい、フィルターが剥げてしまいます。

剥げは故障とは全く無関係ですが、見栄えが悪くなりますね。

こまめにお掃除をしすぎるのは要注意

こまめにお掃除をすることはとても良いことですが、フィルターに何度も刺激を与えることになります。

これが塗装が剥げる原因にもつながります。

こまめにされる方は、
・洗剤濃度を薄くする(食器洗い用の中性洗剤でもOK)
・ブラシで擦らず刷毛で擦る
など、優しくフィルターを洗ってあげてください。

レンジフードフィルターの防汚対策

フィルターが汚れないようにするためには、やはり白い不織布でカバーすることです。

不織布でカバーをすると、フィルターはもちろん、内部の汚れも軽減されますので、とても効果的です。

ただし、油で目詰まりすると吸引力が落ちますので、定期的な交換が必要です。

ホームセンター、ドラッグストア、100均にもうっています。定期的に取り換えることを想定すると、どのお店で購入しても大差ないです。

まとめ

換気扇、レンジフードフィルターのお掃除ですが、付け置き方が効果的です。

ご自宅のレンジフードフィルターが入る容器を用意し、50℃のお湯を入れ、洗剤を溶かし、そのなかにフィルターを入れます。

そうすると、油汚れが緩くなり、刷毛やブラシで擦るとあっという間に油汚れ落ちてくれます。

今回のフィルターの掃除に限らず、お掃除では付け置きという方法はかなり効果的です。場合によっては、付け置いた後に水で流すだけでスッキリする場合もありますから。

お掃除では、「擦る」という作業が大変なので、いかに「擦る」を減らせるかが楽に汚れを落とすポイントとなります。

【換気扇、レンジフードのお掃除方法】プロの掃除屋がギトギト油汚れの落とし方を大公開!
キッチン換気扇、レンジフードのギトギトの油汚れ。 お掃除しなければいけないけど、油まみれになるし気がすすまないですね。 魔法使いの様に、えい!とタクトを振りかざすと一瞬でキレイになる♪残念ながら、それはムリです(^^;)...
タイトルとURLをコピーしました