x.tajima-clean

▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:名古屋市中区にて、ダイキンのエアコン洗浄の様子。

本日は、名古屋市中区でダイキンのエアコン分解クリーニングをしてきました。2016年製くらいのダイキンのフィルター自動お掃除機能付きエアコンです。ダイキンのフィルター自動お掃除機能付きエアコンは、大きく2種類に分かれます。うるさら7とかXとか...
▶日々の作業の様子など

【作業事例】キッチン人工大理石の艶出し研磨とシンク磨きin岐阜市

このページでは岐阜市のマンションでキッチン人工大理石の再生研磨と同時にシンク磨きとしてきた時の様子をご紹介します。リフォーム業者さんからのご依頼です。岐阜市でキッチン人工大理石の艶出し研磨今回はこういったL型のキッチンでした。磨く面積が倍に...
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:名古屋市北区にて、三菱エアコンの例。

今回は、名古屋市北区で三菱霧ヶ峰のお掃除ロボットエアコンの分解洗浄をしてきた時の様子をご紹介します。今回も戸建てでしたので、本体は壁にかけたまま、ファンやドレンパンの外した部品は外スペースで洗いました。三菱霧ヶ峰のエアコン分解クリーニングこ...
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:名古屋市北区にて。パナソニックのお掃除ロボットエアコンの例。

今日は、愛知県名古屋市北区の戸建てで、2016年くらいのパナソニックお掃除ロボットエアコンの分解洗浄をしてきた時の様子をご紹介します。Panasonicエアコンは、「エオリア」というブランドがついてますね。あまり浸透していませんが。こんかい...
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:北名古屋市にて。日立しろくまくんエアコンの例。

今回は、愛知県の北名古屋市で日立製品のお掃除機能付きエアコンの分解洗浄をしてきた時の様子です。日立エアコンというより、しろくまくんと言うブランド名の方が定着してるかもしれませんね。このエアコンです。日立モデルの中で中位クラスモデルです。最上...
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:岐阜市にて。パナソニックお掃除ロボットエアコンの例。

今日は岐阜県の岐阜市で2016年製パナソニックのお掃除ロボットエアコンの分解クリーニングをしてきた時の様子です。空室状態でのクリーニングなので、家具がなくスペースが十分すぎて、とても作業しやすい環境です。スペースが十分なのと、さらに壁面の中...
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:春日井市にて。三菱電機霧ヶ峰エアコンの例。

今日は大好きな三菱電機霧ヶ峰エアコンの分解クリーニングの様子です。このタイプです。ちょっと2008年製で少し古めです。製造年から10年以上経っているエアコンをお断りする理由当店を含め、多くの業者さんが製造年から10年以上たっているエアコンは...
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:岩倉市にて完全分解洗浄。

愛知県北名古屋市を中心としたエアコン分解クリーニングを行っています。この記事では、主に岩倉市でパナソニックのフィルター自動お掃除機能付きエアコンの分解洗浄をした時の様子をご紹介しています。
▶日々の作業の様子など

【エアコン分解クリーニングの作業事例】 2021年夏:一宮市にて、ファンも外すよ~

今日は一宮市のリピーターさんのお宅でエアコン分解クリーニングを行ってきました。もう10年近く前からお世話になっていて、今回で4回目。お礼を言われますが、こちらの方がありがとうございます。です。今日は主に三菱霧ヶ峰エアコンについて書いていきま...
▶日々の作業の様子など

【作業事例】キッチン人工大理石天板の再生研磨とシンク磨きin一宮市

このページでは、愛知県一宮市でキッチンの人工大理石天板を研磨して艶出し調整をした時の様子をご紹介します。今回も、お付き合いのあるリフォーム業者さんからいただいたお仕事です。仕上がりは天板の種類によって大きく異なるのですが、この天板はツヤツヤ...