鳩は、天敵のカラスなどから身を守るために、死角を好むようです。
・壁に囲まれている。
・洗濯物がある。
・エアコンの室外機もある・
このような理由からベランダにハトが集まります。特に日当たりの悪い室外機置きとなっている北側の面積の狭いベランダを好むようですね。南側は人が出入りするので警戒するせいか、あまりハト糞の被害は見られませんし、依頼もありません。
ハト糞にはいろいろな毒性があり、クリプトコッカス菌という菌が特に問題視されています。濡れている状態では問題内容ですが、乾燥したハト糞からはこの病原菌が飛散しているようです。
クリプトコッカス症は、カビの一種であるクリプトコッカス菌によって引き起こされる感染症です。土壌に広く分布する珍しい菌ではなく、猫を媒介として感染することもあります。鳩の糞にはクリプトコッカス菌の餌となる成分が多く含まれているため、鳩の糞を媒介とする感染が特に危ぶまれているのです。
引用元:日本鳩対策センター
僕が清掃する時は、本格的な防毒マスクをします。自分自身の身も守らねば。
乾燥した鳩糞は空気中に舞い上がりやすいので、吸い込まないようにマスクをすることも大切です。
引用元:日本鳩対策センター
名古屋市でベランダハト糞のおそうじ
今回の現場は、このような状況でした。
巣は、排水溝回りと室外機の真下です。排水溝回りに集中していたので、大雨が降るとおそらく排水が追い付かなかったかもしれません。
清掃方法としては、どうにかしてどこかからホースを引っ張ってきます。
その段取りさえできれば、比較的簡単にキレイにできます。この「どこかからホースを引っ張ってくる」が、このようなベランダ清掃の一番大きなポイントです。バケツに水を汲んで~とやっても効率が悪すぎますから。
僕はいろいろな一般家庭にある水道口に合わせるためのアタッチメントを何種類も持っていますので、かならずどこかの水道からホースを引っ張れます。それができない業者さんは、NGだと思っています。
シャワーホースで水を流しながら、ブラシやパッドでキレイにしていきます。
お湯が使える環境だと、さらに効果的に落ちそうです。こういう室外機用のベランダでは狭いというのがあだとなりますね。少しの清掃範囲が逆に余計に時間がかかったりしてしまいます。
掃除が終わったら、塩素系の消毒剤をまいて放置。これで、一安心ですね~。
その後に、ハト対策のネットを取り付けると、もう二度とその場所でハトのフン害に悩まされることはないと思います。
※現在、うちでは、ネットの取り付けは行っておりません。
ハト糞清掃が可能な条件があります。
うちでは、ハト糞清掃を行っていますが、作業が受け付けられるかどうかの条件があります。
まず、水や洗剤を使いながら作業しますので、ご自身のベランダエリア内に排水溝が必要です。特に、マンション中部屋のお宅で、リビング側のベランダ清掃を検討されている方は、ご自身のベランダエリア内に排水溝があるかどうかご確認ください。
分譲マンションクラスではおそらくご自身のベランダエリアに排水溝があると思いますが、賃貸物件だと、隣のベランダにしかないケースがありますから。
排水溝とは、↓下の写真で左奥にある黒い部分の事です。
名古屋北部、一宮、岩倉、春日井、小牧、北名古屋、江南、あま市、稲沢、岐阜、犬山のベランダハト糞清掃、ハウスクリーニング、エアコンクリーニングなら、ぜひお任せくださいさい。
作業料金について
¥21,000~のお見積りとなります。
ベンダの面積、汚れの具合、で料金が異なります。
写真を送っていただけるとお返事しやすいです。