▶日々の作業の様子など 【作業事例】キッチンシンク蛇口の付け根のカリカリした汚れ キッチン流し台の蛇口の付け根のカリカリとした汚れ。 これは水道水に含まれるミネラル分が固まった汚れです。薄い黄色~こい茶色っぽい色をしていると思います。 歯ブラシなどで簡単に落ちればいいですが、落ちなかった汚れは落とすのに厄介で... 2016.08.22 ▶日々の作業の様子など▶水回りハウスクリーニング
▶おすすめ掃除道具と洗剤 ハウスクリーニングで使用するアルカリ洗剤について ハウスクリーニングで使用するアルカリ洗剤のあれこれ… 住まいの汚れは、 キッチン周りの油汚れ、浴室周りの、水垢汚れ、石鹸かす、カビなどさまざまです。 汚れにも、酸性汚れ、アルカリ性汚れがあって、酸性の汚れにはアルカリ性の洗... 2016.08.22 ▶おすすめ掃除道具と洗剤
▶おすすめ掃除道具と洗剤 ハウスクリーニングで使用する酸性洗剤について こちらのページでは、ハウスクリーニングで使用する酸性洗剤について書いていきます。 家の中には様々な種類の汚れがあります。 油汚れ、手垢、カビ、水垢、石鹸かす、カビ、皮脂汚れ、ぬめり汚れなど。 キッチン周りだと、油汚れ、カビ... 2016.08.21 ▶おすすめ掃除道具と洗剤
▶日々の作業の様子など 【作業事例】名古屋市で、ベランダハト糞の清掃をしてきました。 鳩は、天敵のカラスなどから身を守るために、死角を好むようです。 絶好の住まいがベランダ。 ・壁に囲まれている。 ・洗濯物がある。 ・エアコンの室外機もある・ このような理由からベランダにハトが集まります。特に日当たりの悪い室外機置... 2016.08.20 ▶日々の作業の様子など▶ベランダ:バルコニー:ハト糞清掃
▶エアコンクリーニングの豆知識 エアコンをつけると咳が出るのはどうして?そのままで生活していてもいいの? こんな方がいます。 エアコンを運転すると、咳がでるんです。 こんな経験ある方いませんか? これは、おそらくエアコン内部の汚れが原因です。内部の汚れとはカビです。 こちらの写真を見てください。 これは、エアコンの... 2016.08.19 ▶エアコンクリーニングの豆知識
▶日々の作業の様子など 【作業事例】浴室+トイレの水回りクリーニング 今日は、愛知県の稲沢市で、浴室とトイレの掃除をしてきました。 社宅で、築20年以上は経っていると思われる物件でした。 そのときの作業の様子をご紹介していきます。 浴室とトイレの水回りクリーニング(稲沢) 浴室はこんな感じ。 ... 2016.08.11 ▶日々の作業の様子など▶水回りハウスクリーニング
▶エアコン分解クリーニング 【作業事例】エアコン分解クリーニング|日立スタンダードモデル こちらのページでは、私が過去に行った、日立製エアコンの分解クリーニングの様子をご紹介します。 もし、私に依頼していただいた場合は、このように作業いたします。ご参考にして下さい。 日立エアコンの特徴 三菱のムーブアイ、 パナソニッ... 2016.08.02 ▶エアコン分解クリーニング
▶日々の作業の様子など 【作業事例】浴室のハウスクリーニング、メッキは簡単にキレイになります。 レンジフードと並んで、一番依頼の多いエリアが浴室です。 今回は、尾張旭市の戸建てで、実際に浴室全体クリーニングをしてきた時の様子を写真付きで、ご紹介します。 尾張旭市で浴室のハウスクリーニング 愛知県尾張旭市の一戸建てで、浴室のク... 2016.08.01 ▶日々の作業の様子など▶水回りハウスクリーニング
▶日々の作業の様子など 【作業事例】一宮で玄関タイル目地の補修とカラーセメント着色作業の様子。 玄関床の多くは、タイル建材を使用しています。 マンションも戸建てもどちらもそうですね。賃貸物件などは、タイルではなくプリントシートを使用している場合もあります。 タイルの場合は、目地があります。昔の職人さんは、目地の施工は上手で... 2016.08.01 ▶日々の作業の様子など▶玄関周りのハウスクリーニング▶その他のハウスクリーニング
▶日々の作業の様子など 【作業事例】岐阜県羽島市で水周り丸ごとパック作業の様子。 マンションでも戸建てでも中古物件に入居する時は、清掃が必要ですね。 不動産側で清掃済みのケースもあれば、売り主さん、買主さんがご自分で清掃会社に依頼しなければならないケースもあります。(ご自分で清掃してもOKですが。) 今回は、... 2016.08.01 ▶日々の作業の様子など▶水回りハウスクリーニング