x.tajima-clean

▶おすすめ掃除道具と洗剤

【おすすめ掃除道具】日本全国のハウスクリーナーが愛用している刷毛をご紹介します。

ハウスクリーニングでは、様々な道具を駆使し、汚れにアプローチしていきます。おそうじ道具には大きく分けて、「洗剤類」と「道具類→スポンジ/ブラシ」がありますね。洗剤を塗っておいて、その後にスポンジやブラシで擦る。これが基本です。そして、かなり...
▶日々の作業事例

【作業事例】浴室鏡のウロコ汚れを落とす様子をご紹介。クエン酸サランラップ湿布方では落ちません。

これは浴室の鏡。いわゆるウロコ汚れがびっしりです。浴室の鏡のウロコ除去は、我々掃除のプロでも難しい作業です。薬品で落とす方法、ガラス用研磨剤で落とす方法、ダイヤモンドパッドで磨く方法、その場で最善の方法を見つけ、除去していきます。今回は、私...
▶エアコンクリーニングの豆知識

エアコンフィルターのお掃除方法をお伝えします。

エアコンをつけても、なんか風が弱い気がする…「強風」設定にしても弱い…そんな時ありませんか?風量が弱い原因は、フィルターのホコリつまりかもしれません。エアコンは室内の空気を吸って、温度調節をして吐き出す仕組み。フィルターがつまっていると、吸...
▶エアコンクリーニングの豆知識

エアコンが臭い、匂う時の対処方法はこんなに簡単だった!

夏にエアコンを運転すると匂い時がする時がある!こんな現象ありませんか?エアコンが匂う時は、① 内部がかなり汚れている時② 冷房、除湿運転中に温度設定を高めにしたとき、また冷房運転を停止して乾燥運転モードの時③ 久しぶりにエアコンを運転した時...
▶日々の作業事例

【作業事例】春日井市でキッチン人工大理石天板の再生研磨作業をしてきました。

今日は不動産業者様からのご依頼で、愛知県春日井市のマンションで、キッチン人工大理石天板の再生研磨作業してきました。中古物件を売りに出す前に見栄えよくというご依頼で、空室状態での作業です。その時の様子をご紹介します。キッチン人工大理石天板の艶...
▶日々の作業事例

【作業事例】犬山市で中古物件の再ハウスクリーニング依頼。一度、クリーニング済み物件ですが、さらに細かく掃除します。

マンションの中古物件を購入した方からハウスクリーニングのご依頼をいただきました。全体のハウスクリーニングが済んでいる状態でしたが、まだ気になる所があるとのことで、僕が再クリーニングをさせていただく事になりました。お客様目線で気になる所が残っ...
▶日々の作業事例

【作業事例】エアコン分解クリーニング|ダイキンフィルター自動お掃除機能付きタイプ

こちらのページでは、私が過去に行ったダイキン製のフィルター自動お掃除機能付きロボットエアコンの分解クリーニングの様子をご紹介します。もし、私に依頼していただいた場合は、このように作業いたします。ご参考にして下さい。※このページではファン外し...
▶なるほどお掃除方法

2階ベランダ掃除を、ホース使って行う方法をはこんなに簡単だった!

2階のベランダに布団を干すときなど、ベランダが汚れていると気持ちよくないですね。ベランダに出たくなくなります。だからキレイにしたいけど、どうやったらいいかわからない。バケツに水を汲んで流す…これはとても大変そうだ。2階のベランダには水道がな...
▶日々の作業事例

【作業事例】稲沢市で、レンジフードやガスコンロなど水回りのハウスクリーニング~1番人気の「9時5時パック」にて 

今回は、稲沢市のお宅で、レンジフード、ガスコンロ中心のキッチン周りのハウスクリーニングをした時の様子を、写真付きでご紹介します。特にガスコンロの汚れが激しく、そちらに時間を費やしました。9時5時パックではで、これくらいの作業が可能です~とい...
▶トイレのお掃除方法

【トイレタンクの中のお掃除方法】黒カビはどのように掃除すればいい?

トイレの手洗いタンク上部で手を洗う習慣があるお宅は、タンク内部が汚れます。手についた菌類がタンク内部に侵入し、繁殖しますから。こちらの記事では、タンク内部のお掃除方法についてご紹介します。トイレタンク内部掃除は、高度なテクニック、知識が必要...
▶おすすめ掃除道具と洗剤

【おすすめ掃除道具】リン酸ベースの酸性洗剤『ベトコのスティックス』

洗剤には、酸性洗剤、中性洗剤、アルカリ洗剤があります。アルカリ性の汚れには酸性洗剤をぶつけて中和していく酸性の汚れにはアルカリ洗剤をぶつけて中和していくこれが基本です。住まいの汚れでアルカリ性というと、水回りに発生する、白~茶色いろのカリカ...
▶洗面化粧台のお掃除方法

洗面ボールの排水栓の部品が外せない。その外し方をご説明します。

ご自宅の洗面ボールの排水溝が汚れている場合、部品を外して洗いたくなります。通常であれば、上に抜けば簡単に取れます。しかし、一部の製品では排水栓が外せないタイプがあります。外して洗おうと思うと、非常に厄介です。この外せないタイプは、いわゆる「...
▶日々の作業事例

【作業事例】愛知県あま市でハウスクリーニング。ガスコンロはガラストップも分解します。

今回は、愛知県あま市の築3年ほどのマンションで水回りのハウスクリーニングをしてきました。お仕事が忙しくて、なかなかご自分で掃除に手が回らない奥様からのご依頼でした。写真がガスコンロ中心ですがその時の様子をご覧ください。愛知県あま市で水回りの...
▶日々の作業事例

【作業事例】春日井で浴室のクリーニング~石鹸かすが大量だった~

今回は、愛知県春日井市の築10数年ほどのお宅で、浴室のクリーニングをしてきました。洗い場の石鹸かす、鏡の汚れ、ドア下のカリカリした水垢など、やりがい満載。リフォームを考えていたようですが、まだまだその必要はなくなりました。この記事では、春日...
▶日々の作業事例

【作業事例】レンジフードや浴室のお掃除。業務用洗剤も紹介します。

タジマクリーンサービスの、看板メニューに9時5時パックがあります。その名のとおり、この時間内ならなんでもやりますよ!というサービスです。今回は、名古屋市西区のリピーター様宅での作業の様子をご紹介します。業務用洗剤に匹敵する市販洗剤もご紹介し...
▶日々の作業事例

【作業事例】岐阜市の戸建てで、9時5時パックで水回りのハウスクリーニングをしてきました。

こちらのページでは、岐阜市の戸建てで、浴室中心の水回りのハウスクリーニングを行ってきた時の様子をご紹介します。ファーストコンタクトは奥様からのお電話でした。9時5時パックご希望との事。ご希望清掃エリアは、お風呂、シンク、レンジフード、洗面化...
▶日々の作業事例

【作業事例】キッチンレンジフードの掃除の様子~キレイにするポイントは、分解できるかどうか。

ハウスクリーニング依頼の各項目の中で、浴室清掃の次に多いのがレンジフードです。油汚れは敬遠されるものだし、高い位置についているし、業者さんに分解してもらわないと、キレイにならないという理由が挙げられますね。こちらのページでは、過去に私が実際...
▶エアコン分解クリーニング

【作業事例】Panasonicのエアコン分解洗浄の様子をご紹介(スタンダードタイプ)

こちらのページでは、実際に私が過去に行ってきたパナソニックエアコン分解クリーニング作業の様子をご紹介します。(スタンダードモデルタイプ)もし、私に依頼していただい場合は、このようにキレイにしていきます。パナソニック製エアコンはファンもドレン...
▶日々の作業事例

【作業事例】浴室(TOTOサザナ)のクリーニング。浴室は様々な汚れがあり、それぞれに対応した正しい洗剤のチョイスが必要。

岩倉市の戸建てで、TOTOサザナの浴室洗浄をしてきた時の様子を写真付きでご紹介。まだ築3年と新しいお宅だったことと、岩倉市の中でも水道水の性質が軟水のエリアでしたので、汚れ落ちも比較的よかったです。TOTOサザナの浴室クリーニングの様子。i...
▶エアコンクリーニングの豆知識

おすすめのエアコンメーカーが三菱電機の霧ヶ峰である3つの理由。

エアコンを買い替える時には、ネットで調査し、家電量販店に出向きますね。まだどのエアコンメーカーにしようか迷っている段階では、お店のスタッフが進めてくるエアコンを買ってしまいます。ですが、そのスタッフはメーカーの担当者だったり、無知な店舗スタ...
タイトルとURLをコピーしました